淀川ACCのPPSコーティングとは?
- 多品種・少ロット
まで幅広く対応 - ※1個からの単品や試作品にも対応します。
- 小物から大物まで
対応 - ※最小5mm~最大4000mmまで対応。あらゆる業界で培った実績があります。
- 薄膜から厚膜まで
調整可能 - ※お客様のご要望に合わせて最適なコーティングを提供します。
PPSコーティングの特徴
- 高い耐摩耗性に優れ、高い滑り性を発揮
- 濃硫酸以外の酸、アルカリ、有機溶媒にも強い
- 弾性、クリープ、疲労、磨耗に強く、高い機械強度を持つ
- 耐熱性に優れており、300℃まで対応
- 電気絶縁性に優れている
PEEKコーティング塗料の種類と特徴
※製品の仕様によって異なりますので、下記はあくまで参考までにご確認ください。
母材 | 膜厚(実績値) | 非粘着性 | 滑り性 | 耐摩耗性 | 耐薬品性 耐食性 |
絶縁性 | カラー | |
PPS | 金属 | 30μ~100μm | △ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ベージュ |
PPS +フッ素 |
金属 | 30μ~100μm | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ベージュ |
PPS(Poly Phenylene Sulfide)塗料
特徴 | 熱や薬品に強い耐性を持ちます。また、塗膜が硬く傷が付きにくい、電気絶縁性などが高いといった特徴があり、高い安全性も兼ね備えた塗料です。 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
業界実績 |
![]() |
|||||||||
コーティング | 一般加工温度 | 380℃ | ||||||||
一般連続使用温度 | 300℃ |